SSブログ

秋は鳥の楽園 [アトリエのお庭]

アトリエのお庭

もみじも色づき[るんるん]
am1611203.JPG

メジロちゃんと紅葉が似合う[かわいい]
am16111202.JPG

先日キャッチしたラブラブ2組がいた場所
こちらの記事→http://atelierm.blog.so-net.ne.jp/2016-11-15
を違う角度からチェックすると
いました(^O^)/
am16111204.JPG
秘密の場所なのかしら[かわいい]

そしてお隣さんのアンテナ
ショウビタキさんまた気持ち良さそうに歌ってました
am1611201.JPG
前回のショウビタキさんの記事→http://atelierm.blog.so-net.ne.jp/2016-11-05


アトリエのお庭は鳥の楽園[exclamation&question]
バードウォッチング好きの私にとっての楽園[exclamation×2]

作業の手がとまり ついつい窓の外眺めちゃってます[あせあせ(飛び散る汗)]
いそがしくなってくるこの季節
たまにはサボってもいいよね(^^)v
たまには(^_-)-☆
コメント(0) 

雅な刺繍で数寄屋袋 [刺繍]

先月参加した
京刺繍の巨匠 長艸先生のワークショップ
こちらの記事に書きました↓
http://atelierm.blog.so-net.ne.jp/2016-10-22

美しくお仕立てして頂き本日届きました[揺れるハート]
am161119.JPG
とても雅な数寄屋袋

内側の布もとても上品で素敵
撮影したのですが・・・
我がデジカメではその美しさをとらえきれず・・・[ふらふら]

先生からの素敵なお手紙付き[黒ハート]<(_ _)>

先日鑑賞した
京都 清水三年坂美術館”刺繍と天鵞絨”展で
刺繍作業の様子や針も展示されていました、
長艸先生のレッスンで使用した針と同じ 作業方法も同じ
受け継がれる伝統の技術に少しでも触れられたことは
とても貴重な時間となりました[ハートたち(複数ハート)]

この数寄屋袋が似合う女性にならないと[ー(長音記号2)]

今日は気温が低い
お身体冷やさないように[いい気分(温泉)]
お気をつけください[かわいい]
コメント(0) 

刺繍でつくるおしゃれな携帯ミラー [クロスステッチ]

以前ブログでもご覧いただきましたが、
こちらの記事↓
http://atelierm.blog.so-net.ne.jp/2016-08-24

刺繍作品を入れて楽しめる
携帯ミラーのキット
軽くシンプルなデザインでおしゃれ[かわいい]
パリにある”Les Brodeuses Parisinnes”のオーナー ソフィー氏も注目されたんですよ(^^)v

お教室でも人気

こちらの本↓
ビーズと刺しゅうのブローチ

ビーズと刺しゅうのブローチ

  • 作者: あべ まり
  • 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
  • 発売日: 2016/07/29
  • メディア: 単行本

掲載の図案(クロスステッチ)
ビーズ使用の部分はラメ糸などに変えそれぞれアレンジして

K様とG様 作品[ぴかぴか(新しい)]
am1611172.JPG
G様シルクハットにネクタイは市松模様に
本で使用しているサテン糸が入手困難なため
普通のDMC25番刺繍糸を使用
サテン糸の色番号にはSが付いていますが、
Sを取った番号が普通糸の色番号です[手(パー)]
自分だけのユキヒョウお楽しみいただけて嬉しい[わーい(嬉しい顔)]

T様 作品[るんるん]
am1611171.JPG
”レッドハート”もぴったりサイズ[手(チョキ)]
ビーズがなくても印象的でスタイリッシュ[かわいい]

女子力アップ[グッド(上向き矢印)]の刺繍アイテム 完成 嬉しい<(_ _)>

DMCのサテン刺繍糸、
光沢があり印象的に出来上がります。
ちょっと扱いにくいので上級者向きかな
またなかなか取り扱っているお店が少なく[もうやだ~(悲しい顔)]
同色の25番(Sを取った番号)で刺して頂いたも十分可愛くできますので
是非お楽しみ頂けたら嬉しいです。

または信頼できる通販でサテン糸購入もお勧め
例えば
越前屋さんhttp://www.echizen-ya.net/
刺繍愛好家の見方 越前屋さんに感謝
通販を使用する私たちもマナーをしっかり守って
利用したいですね(^_-)-☆

街の手芸店が減ってきた今の時代
通販を上手に使用するのも
手芸の世界が広がりより充実したハンドメイドタイムを過ごせるかも
まずは信頼できる通販でスタートしてみては[ー(長音記号2)]
コメント(0) 

ビーズ刺繍を素敵にアレンジして楽しむ♪ クリスマスヴァージョン [あべまりのビーズ刺繍deブローチ]

クリスマスシーズン到来[クリスマス]

こちらの本↓
ビーズと刺しゅうのブローチ

ビーズと刺しゅうのブローチ

  • 作者: あべ まり
  • 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
  • 発売日: 2016/07/29
  • メディア: 単行本


とこちらの手芸雑誌↓
ステッチイデー VOL.24 (Heart Warming Life Series)

ステッチイデー VOL.24 (Heart Warming Life Series)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
  • 発売日: 2016/10/11
  • メディア: ムック

の作品
ビーズ刺繍のブローチ
可愛くアレンジされ素敵な作品にして頂きました[かわいい]

N様 作品[ぴかぴか(新しい)]
am161116.JPG
タイシルクの写真立てに
ビーズ刺繍したブーツ クリスマスツリー ミトンを
雪の結晶などキラキラシールも貼り
クリスマスカードを入れ完成

豪華でクリスマス気分がアップ[グッド(上向き矢印)]する
とても可愛いインテリア作品

アイデアいっぱいのアレンジに感動いたしました[わーい(嬉しい顔)]

有難うございます[黒ハート]<(_ _)>


コメント(0) 

望遠でこっそり撮影 [アトリエのお庭]

秋のアトリエのお庭は賑やか[るんるん]

可愛いカップル見つけた[目]
am1611151.JPG
2組 仲良く[かわいい]

望遠で こっそり 撮影してしまいました(*^_^*)

ラブラブタイム[ハートたち(複数ハート)]
am1611152.JPG
am1611153.JPG
可愛いね[ハートたち(複数ハート)]

ほっこり[黒ハート]

コメント(0) 

アフロヘアーが人気 [お気に入り]

日帰り京都刺繍の旅[新幹線]

特別公開されている
金糸刺繍”大観経曼荼羅”を拝むため
真如堂へ向う途中

金戒光明寺も拝観[るんるん]

山門 特別公開中で急勾配の階段を上りました[手(パー)]
am1611145.JPG
京都を一望できる眺めは素晴らしい
撮影はNGで残念[ふらふら]

三重の塔への階段は無理そうだったので断念
am1611144.JPG
お寺の方から強いお勧めを頂き
五却思惟阿弥陀仏様にごあいさつ[ぴかぴか(新しい)]
am1611143.JPG
”アフロヘアーの仏像”と案内されました。
とても美しく清らかなお顔立ち
温かみのある包まれるような佇まい
すっかり魅了されました[黒ハート]
江戸時代に制作されとか
長い時間修業され髪が伸びた様子だそう[ー(長音記号2)]

方丈北庭もステキ[かわいい]
am1611142.JPG
紅葉も美しく
am1611141.JPG
大殿 中山文殊もお美しく
伊藤若冲 鶏図も特別公開されておりました[手(チョキ)]

歌舞伎”熊谷陣屋”ゆかりの鎧掛けの松があったり
後で知ったのですが
映画”るろうに剣心”の撮影スポットもあったりで
もう一度ゆっくり訪れたいです[ハートたち(複数ハート)]

金戒光明寺HP↓
http://www.kurodani.jp/index.html
コメント(0) 

刺繍曼荼羅 [刺繍]

京都日帰り”刺繍”の旅
10日のブログまだご覧でない方は 是非↓
http://atelierm.blog.so-net.ne.jp/2016-11-10

紅葉の名所でもある
真如堂
総門を通り本堂へ向く道
am1611131.JPG
これから益々美しくなりそう[るんるん]

美しく色づいた木々に囲まれる三重塔[ぴかぴか(新しい)]
am1611132.JPG

本堂から書院に続く回廊
am1611134.JPG
回廊フェチの私にはたまらない[揺れるハート]

1988年に作庭された涅槃の庭や
2010年重森千青氏による随縁の庭↓
am1611133.JPG
も楽しめます。

本堂入ってすぐ
紅葉の時期に特別公開される
金糸刺繍 ”大観経曼荼羅”
江戸時代に制作された
当麻曼荼羅
想像以上に保存状態も良く[かわいい]
細部まで美しく刺繍された曼荼羅にただただ感動
分かりやすく仏の教えを説くための物
丁寧に説明して頂きました<(_ _)>

撮影はNGなので
ご興味のある方は
是非足を運ばれモノキュラを持参して
たっぷりご鑑賞下さい[ー(長音記号2)]

真如堂HP↓
http://shin-nyo-do.jp/

モノキュラ↓
Nikon 単眼鏡 モノキュラー HG5X15D (日本製)

Nikon 単眼鏡 モノキュラー HG5X15D (日本製)

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • メディア: Camera



中将姫が一夜にして織り上げたと伝わる当麻曼荼羅を模して作られた
刺繍曼荼羅はいろな地にあるよう
皆様のお住まいの地域にもあるでしょうか?

刺繍曼荼羅を楽しむ旅いつかしたいなぁ~
コメント(0) 

美しき永観堂 [番外編]

パシフィコ横浜で開催されていた
ハンドメイド・メイカ―ズ 楽しんだ帰り道

車内の吊り広告[電車]
am1611121.JPG
なんと京都の永観堂[目]

先日の日帰り京都刺繍の旅

最後に大好きな永観堂へも[るんるん]

極楽橋からの眺めは正に[揺れるハート]
am1611123.JPG
極楽の様に曇り空でも美しい

放生池越しに多宝塔を[るんるん]
am1611122.JPG
釈迦堂 ”みかえり阿弥陀”がまつられている阿弥陀堂 臥龍廊などを拝観して

ぱんぱんな足でのぼりました[手(パー)]
多宝塔からの眺め[ぴかぴか(新しい)]
am1611124.JPG
頑張ったかいありました[わーい(嬉しい顔)]
本当に美しい眺め[ハートたち(複数ハート)]

グラデーションの紅葉
真っ赤な紅葉
落ち葉となった紅葉
その時その時の美しさが楽しめる
日本の秋に感謝[黒ハート]

東京の電車に広告があるだけあって
永観堂 凄い賑わいでした
乗り換えて乗車した銀座線 可愛いディズニークリスマスバージョンでした[手(パー)]
こんな感じ↓
https://twitter.com/i/web/status/793347879876202497

電車での移動は楽しいね[ー(長音記号2)]
コメント(0) 

明治の刺繍 [番外編]

京都 五条坂を登り
右は清水寺に続く道
朝10時近く 物凄い人混みに驚き[がく~(落胆した顔)]

私は三年坂に進み
清水三年坂美術館へ[くつ]
京都市東山清水三丁目337-1

職員の方が丁度扉を開けたところ

一番乗り[手(チョキ)]

8月20日から11月13日開催
特別展 ”刺繍と天鵞絨”
am161110.JPG
2階の特別展を先に
2014年に東京日本橋 三井記念美術館で開かれた
”明治工芸の粋”展で鑑賞した作品
こちらの本↓
明治の刺繍絵画 名品集: 清水三年坂美術館コレクション

明治の刺繍絵画 名品集: 清水三年坂美術館コレクション

  • 作者: 村田 理如
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2014/07/02
  • メディア: 大型本

に掲載されている作品
そして初めて観る作品
かぶりつきで 単眼鏡からじっくり 少し離れて楽しんだり[ハートたち(複数ハート)]
と貸し切り状態で至福の一時を
一時間もすると 人 人 人
賑やかになってきてしましい・・・
開館と同時に入って良かったと[exclamation×2]

展示方法も鏡を使って反対側が観れるようにしたり、拡大鏡でアップにしたり
そして技法についても材料についても
しっかり説明してあり
手工芸作品に対する愛情のある学芸員に感謝[黒ハート]<(_ _)>

明治の刺繍 だけでなく江戸時代 大正時代 昭和の作品も楽しめます。
作品について書き始めると止まらなくなるので・・・
全てそれぞれの魅力に感動です。
押絵作品も一点あり凄かった。

今月13日まで 京都で開催
頑張って行ったかいありました[かわいい]

美術館所蔵の刺繍作品はまだまだあるようなので、
これからも訪れたい場所[るんるん]

一階常設で”竹の中の大工根付”にびっくり
絵はがき買いました[手(パー)]
2.5cm×3.5cm×2.5cmの大きさ
中に大工がいるんですよぉ\(◎o◎)/!

単眼鏡はマストアイテムです[exclamation×2]

Nikon 単眼鏡 モノキュラー HG5X15D (日本製)

Nikon 単眼鏡 モノキュラー HG5X15D (日本製)

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • メディア: Camera



こじんまりとした美術館ですが
作品の細密のすごさで
たっぷり時間かけて楽しめる

至福の夢のような時間を過ごせました[ハートたち(複数ハート)]
先日鑑賞した ”日本美術と高島屋”展とも
内容が重なるところがありより深く感動出来ました[わーい(嬉しい顔)]
コメント(0) 

京都刺繍の旅 [番外編]

紅葉で美しく色づいてきた京都へ

テーマは”刺繍”で日帰りの旅[新幹線]行ってまいりました[手(パー)]

早起きして
開館と同時に到着[手(チョキ)]

清水三年坂美術館[ぴかぴか(新しい)]
am1611112.JPG
11月13日まで開催中の
”刺繍と天鵞絨”展



日の当たる場所で[晴れ]
am1611113.JPG
まどろんでいるネコちゃんを起こさないように
向った先は

真如堂[ぴかぴか(新しい)]
am1611115.JPG
緑 赤 オレンジ 黄色そして金色が美しい[かわいい]

目的は
am1611114.JPG
特別公開の金糸刺繍[揺れるハート]

感動に満ち溢れた京都刺繍の旅
詳しいご報告は後日
おつき合いください<(_ _)>
コメント(0)